◎地図をてがかりに、松本平南部=塩尻市、山形村、朝日村の観光・歴史スポット、グルメスポットなどを広く自由に走り回りましょう。
◎サイクルロゲイニングの部、Eバイクロゲイニングの部、Eカーロゲイニングの部があります。
◎長野県地域発元気づくり支援金を活用して事業を行います。
◎信州サイクルロゲイニング2025シリーズに参加します。
◎レンタサイクルあります(ハローサイクルとEバイクレンタル)

最近のお知らせ

イベント情報

開催要項
名称2025ぐるっと巡ろう!塩尻市・山形村・朝日村サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング
開催日2025年10月11日(土)
主催ぐるっと巡ろう!塩尻・山形・朝日サイクルツーリズム推進協議会
主管朝日村産業振興課、朝日村観光協会
後援(予定)松本市、塩尻市、山形村、朝日村、松本観光コンベンション協会
募集受付期間2025年4月25日(金)~9月30日(火)
募集受付Eモシコム、スポーツエントリー
主会場朝日村役場
競技範囲松本平南部(朝日村、山形村、塩尻市、松本市)
サイクルロゲイニング要項
実施内容・競技時間:5時間
・移動手段:整備された公道走行可能な自転車
・通過証明:デジタル写真撮影による
・自転車:公道を走れる前後ブレーキ付きの自転車(電動アシスト可)
・装備:ヘルメット、手袋を必ず着用
クラス1 サイクルロゲイニングクラス(電動アシストのない自転車)
 1-1 男子・混合
 1-2 女子
 1-3 家族(必ず17歳以下の参加者を含む)
2 Eバイクロゲイニングクラス(電動アシスト付きの自転車)
 2-1 一般
 2-2 家族(必ず17歳以下の参加者を含む)
3 エンジョイクラス(自転車の種類と参加者の年齢は問わない、ただし17歳以下の人だけでの参加は出来ません)
参加料サイクルロゲイニングクラスとEバイクロゲイニングクラス
・18歳以上1名:5,000円
・17歳以下1名:1,000円
エンジョイクラス
・18歳以上1名:4,000円
・17歳以下1名:1,000円
レンタサイクル1 ハローサイクリング
https://www.hellocycling.jp/station/nagano/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%9D%91
・利用をご希望の方はオプションで選択してお申し込みください。無料で利用できます。
2 Eバイクレンタル(SPECIALIZED VADO) 適応身長155cm~
・レンタル希望の場合は、申込時にEバイクレンタルのオプションを選択して、合わせて料金(5,000円)をお支払いください。
・当日朝受付で貸し出します。終わりましたらご返却ください。
募集人員100名
Eカーロゲイニング要項
実施内容・制限時間:5時間
・通過証明:不要
・実施方法:①地図に示されたポイントを自動車で回る。
      ②制限時間内にフィニッシュし、回った結果を提出する。
      ③マイベストポイント&写真を提出する。
・表彰:表彰はありませんが、いい写真de賞を3名にプレゼント。
・参加対象:自動車の種類は問いません
参加料・1台:1,000円 同乗者無料(年齢不問)
募集台数最大50台
当日のスケジュール
Eカーロゲイニングサイクルロゲイニング
08:20 受付
08:50 開会式~ルール説明
09:00 スタート
14:00 フィニッシュ~終了
09:00 受付
09:40 開会式~ルール説明~安全講習
10:00 スタート
15:00 フィニッシュ
15:30 表彰
16:00 終了
会場案内

朝日村役場 〒390-1104 長野県東筑摩郡朝日村古見1555-1

サイクルロゲイニングを安全に楽しんでいただくために
保険長野県自転車条例により、賠償責任保険への加入が義務付けられています。未加入の方は必ずご加入の上ご参加ください。詳しくはこちらをご覧ください。 
https://www.pref.nagano.lg.jp/kurashi-shohi/anzen/201903hokenkanyu.html
主催者はイベント障害保険に加入します。
装備<必須>
・ヘルメット
・手袋
・携帯電話(緊急連絡用)と予備バッテリー
NaviTabiアプリをダウンロードしたスマートフォンまたはモニタ画面付きデジタルカメラ または 携帯電話 (通過証明用)
・健康保険証
・飲料
<推奨>
・コンパス
・ファーストエイドキット
・行動食
・雨具
安全の手引き1. 自転車安全利用五則
2024年11月に警察庁から発表されました。自転車は原則車道走行、ヘルメットの着用など、今までよりも明確に自転車走行上の注意点をあげています。大事な原則ですのでご一読ください。
2. 安全走行動画
実際に走行するうえでの具体的なポイントをまとめていますので、ぜひご覧いただき、どうか事故なく安全にサイクルロゲイニングを楽しんでください! 
https://www.youtube.com/watch?v=OYv0bNwACoQ
重要事項・免責事項
重要事項〇申込後の参加費の返金はいたしません。
〇参加者は良好な健康状態でご参加ください。
〇交通ルールを守って安全に走行してください。
〇ゴミは各自お持ち帰りください。
〇当日体調に不安がある場合は、無理をせず参加を取りやめてください。
〇会場では他の参加者と適切な距離を取るようにお願いします。
個人情報保護〇主催者は個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、取得した個人情報は当イベント運営のための諸連絡にのみ使用いたします。
免責事項〇万一事故等が発生した場合、主催者が加入している傷害保険の範囲内 及び 現場での応急処置以外の責任は負いません。
〇風水害・地震等の自然災害、新型コロナウイルス感染拡大等により中止する場合があります。その際の参加費の返金はいたしません。また、交通宿泊費等の個人負担費用についても保証はありません。
〇参加中に撮影された写真や動画が大会要項やポスタ等の印刷物、ホームページなどに使用されることを事前に承知し、肖像権については主催者に一任していただきます。
〇会場及び駐車場における事故や盗難等について、主催者は一切の責任を負いません。
エントリーリスト
お問い合わせ
事務局朝日村観光協会(担当:大槻)
〒390-1104 長野県東筑摩郡朝日村古見1286
asahi-k@go.tvm.ne.jp、0263-87-1935
過去の大会
名称開催日競技結果競技写真
信州朝日村サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング20222022年11月3日(木・祝日)https://navigation-for-all.jp/wp-content/uploads/2024/06/AsahiCR_result_2022.pdfhttps://photos.app.goo.gl/c4uhz4gs7tkuhtAp8
信州朝日村サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング20232023年10月8日(日)https://navigation-for-all.jp/wp-content/uploads/2023/10/AsahiCR_result_231008.pdfhttps://photos.app.goo.gl/WXEDaGAMX7x4yk9b8
信州朝日村サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング20242024年10月14日(月・祝日)https://navigation-for-all.jp/wp-content/uploads/2024/10/asahimura_cr2024_result-1.htmhttps://photos.app.goo.gl/Yrs1hfL78Drwt4jb9
エントリー

エントリーはe-moshicomまたはスポーツエントリーからお願いします。

プログラム

大会プログラムを公開しましたので、内容をご確認ください。

参加証
安全走行の手引き
競技結果
サイクルロゲイニングクラス
Eカーロゲイニングクラス